忍者ブログ

わいわいわあるどGAME攻略情報

ゲームの攻略記事を配信中 バイオハザードレジスタンスを攻略中!!

[PR]

Sponsored

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sponsored

【バイオレジスタンス】サバイバーの立ち回り情報【攻略】

Sponsored

サバイバーの立ち回り方と攻略情報


★初心者から押さえておきたい必須の立ち回り

【単独行動しない】

基本的にサバイバー側が不利です(野良の場合)。

マスターマインド側はクリーチャーを倒されるとサバイバー側にタイムを献上するだけですが、サバイバー側は体力に限りがあり、手に入る回復アイテムも制限があるためむやみにダメージをもらうと、どんどん不利な状況に陥ります。

【キャラクターの役割を理解する】

「サバイバー」はそれぞれ固有の能力があります。

大きく分けると、攻撃型・防御型の二つに分類されます。

攻撃型のサバイバーは先頭に立ち、立ちはだかる敵を排除しつつクリアを目指しましょう。

防御型のサバイバーは攻撃型のサバイバー後方から攻撃のサポート、またはカメラ破壊を行いクリアを目指しましょう。

【クリーチャーを倒すのが目的ではない】

クリーチャーが目の前にいると倒すことばかり考えがちですが、スルーできる状況ならなるべく戦わずスルーしましょう。

マスターマインドは一人なので一か所にしか攻撃できません。

そのことを踏まえて行動しましょう。

・第一ステージは三つのキーアイテム回収

キーアイテム回収のスピードが大事です。

モタモタしているとマスターマインド側のコストを溜める時間を与えてしまいます。

2-2に分かれ片方がマスターマインドの相手をして片方が回収する、が理想的。

・第二ステージは警備ゾンビを倒しカードキーを入手後、三つのセキュリティー解除

警備ゾンビを倒しカードキーを入手しないと始まりません。

素早く探索し警備ゾンビを発見しましょう。

マスターマインドが警備ゾンビにスレイブ化し、逃げ回る場合が多いのでマップをよく見て仲間の動きを把握し二手に分かれ挟み撃ちする動きをとりましょう。

カードキーを入手したら警備装置を解除しましょう。

基本的に装備のUSBをセットしていないサバイバーはカードキーを取ってはいけません

USBを装備していないと解除に時間がかかりマスターマインドが容易に阻止することが可能となってしまいます。

USBをセットしている可能性が高い、サミュエル・タイローンがパーティーにいたら譲りましょう。

・第三ステージは三つのバイオコア破壊

三つのバイオコア破壊した後に出口のレバーを操作するのを忘れずに。

操作すると1分追加されますが、出口が開くまで30秒かかります。

ステージによって有利不利が大きく左右されるステージ。

視界の開けた「ダウンタウン」・「ラボラトリー」は遠距離からのバイオコア破壊が可能、「カジノ」・「廃棄遊園地」は、ほぼ部屋の中のため敵をスルー出来ず多くのクリーチャーとの戦闘を強いられます。

また、「スペンサー」の場合はスキルでバイオコアが非常に硬くできるのでジルやベッカの強力なフィーバースキルが無い場合はスレッジハンマーを持っておくと便利です。


★おすすめのサバイバー
「タイローンは」初心者にもおすすめできるサバイバーです。

体力が高く、パーソナルスキルのキック(R1ボタン)でどんな敵でも一撃で吹っ飛ばしたり怯ませたりできる。

さらに味方のダメージを大幅軽減できるフィーバースキル(RI+L1ボタン同時押し)の「セーフガード」を初期から装備できるため、ピンチを切り抜ける能力が非常に高いです。

ランク5になるとランク5で解放されるパッシブスキル「ファーストレスポンダー」を装備することにより、瀕死の味方を素早く救助できたり罠にかかっている味方を素早く解放できるのでパーティーに必須といってもいいくらいのサバイバーです。


PR

Sponsored